社団法人日本ウォーキング協会加盟団体

特定非営利活動法人町田ウォーキング協会

生きることは歩くこと、歩くことは生きること

第748回例会のコース案内(第657回記録)

 「木もれびの森散策」は定番のコースですが、コースは歩くたびに変わっています。特に森の中は自由に歩けるためいろんなバリエーションがあります。ここでは記録写真の残る2016年9月8日の第657回のコースを案内します。
video
play-sharp-fill
657_木もれびの森散策_20180908.mp4

第747回例会「境川と水道みち」報告

 第747回例会「境川と水道みち」は9月23日、30名の参加で実施しました。前日に思わぬ大雨が夜半まで続き、当日も雨模様という悪コンデションの一日でした。
渡瀬副会長の報告は「本日の例会は曇り空に時々小雨がふる中での歩行となり参加者数は、天候の影響か?世話人7名を除くと23名と低調でした。境川沿いを歩行中、旧河川(埋立地)に入り込んだところ身の丈ほどの雑草と水滴で下半身がずぶ濡れになりました」です。
それでも参加された皆さんは楽しそうです。

747 写真 渡瀬茂博さん

DSCN1807
DSCN1808
DSCN1809
DSCN1810
DSCN1811
DSCN1812
DSCN1813
DSCN1814
DSCN1815
DSCN1816
DSCN1817
DSCN1818
DSCN1819
DSCN1820
DSCN1821
DSCN1822
DSCN1823
DSCN1824
DSCN1825
DSCN1807 DSCN1808 DSCN1809 DSCN1810 DSCN1811 DSCN1812 DSCN1813 DSCN1814 DSCN1815 DSCN1816 DSCN1817 DSCN1818 DSCN1819 DSCN1820 DSCN1821 DSCN1822 DSCN1823 DSCN1824 DSCN1825

第747回例会のシオリを発行しました。

9月21日、第747回例会「境川と水道みち」のシオリを発行しました。

 今回は昨年の第722回例会とおなじコースを歩きます。
 「次の例会案内にコース案内を載せましたが、投稿を忘れたため、「お知らせ」するのが遅れました、あしからず。

第747回例会のコース案内

 「境川と水道みち」はNPO・MWAの定番コースの一つです。昨年の第722回例会のコース地図と写真および2016年の記録写真を元にしたタイムラプス動画でコースを案内します。

 動画はフルスクリーンにしたり、速度を変えたり(0.5s〜4s/枚)、止めたり、10コマ戻したり,進めたりできるので、スクリーンショットで希望の写真を取り込めます。時間でコマが特定できるのでご希望があれば原版の提供もできます。 メインメニュー/見てね/お問い合わせ兼投稿から申し込みください。

722 写真 渡瀬茂博さん

722_01
722_02
722_03
722_04
722_05
722_06
722_07
722_08
722_09
722_10
722_11
722_12
722_13
722_14
722_15
722_16
722_17
722_18
722_01 722_02 722_03 722_04 722_05 722_06 722_07 722_08 722_09 722_10 722_11 722_12 722_13 722_14 722_15 722_16 722_17 722_18
video
play-sharp-fill
598_境川と水道みち_20161207.mp4

第746回例会「海老名歴史探訪」報告

 第746回例会「海老名歴史探訪」は9月16日、40名の参加で実施しました。9月半ばを過ぎてなお真夏日で蒸し暑いという過酷な一日でした。
「本日の例会は、前回に引き続き大変蒸暑い中での開催となりました。我々受付も開始前から汗だくになっていました。この影響か参加者総勢40名でしたが、ゴール厚木までご一緒出来た方は約17名でした」が渡瀬副会長の感想です。

746 写真 渡瀬茂博さん

DSCN1785
DSCN1786_3
DSCN1787
DSCN1788
DSCN1789
DSCN1790
DSCN1791
DSCN1792
DSCN1793
DSCN1794
DSCN1795
DSCN1796
DSCN1797
DSCN1798
DSCN1799
DSCN1800
DSCN1801
DSCN1802
DSCN1803
DSCN1804
DSCN1785 DSCN1786_3 DSCN1787 DSCN1788 DSCN1789 DSCN1790 DSCN1791 DSCN1792 DSCN1793 DSCN1794 DSCN1795 DSCN1796 DSCN1797 DSCN1798 DSCN1799 DSCN1800 DSCN1801 DSCN1802 DSCN1803 DSCN1804

第746回例会のシオリを発行しました。

9月14日、第746回例会「海老名歴史探訪」のシオリをを発行しました。

 10年前のコースで下見をしたところ、地図20番の次に来た河畔公園が無くなっていたため、地図上で削除しました。

<お詫びと訂正>第745回例会「涼・成瀬尾根散策」報告

 745回例会「涼・成瀬尾根散策」報告に間違いがありましたので、お詫びと訂正をさせていただきます。

 文中に、「次の例会が20日後の9月23日(土)で間が空きますので」とありますが、次の第746回例会は9月16日(土)「海老名歴史探訪」なので、この文章を削除いたします。

訂正後の全文
 第745回例会「涼・成瀬尾根散策」は、46名の参加で実施しました。
 7月、8月の猛暑をくぐり抜けて来て、どなたも疲れがたまっているようで、9月になってもこの暑さでは無理がききません。渡瀬副会長の報告は「本日の例会、46名が参加。大変蒸暑い中の歩行お疲れさまでした。この関係か午後の歩行者数は約20名弱と半減しました」でした。参加くださった皆様には、ゆっくり体を休めていただけたらと思います。

第745回例会「涼・成瀬尾根散策」報告_2nd

 第745回例会「涼・成瀬尾根散策」は、46名の参加で実施しました。
 7月、8月の猛暑をくぐり抜けて来て、どなたも疲れがたまっているようで、9月になってもこの暑さでは無理がききません。渡瀬副会長の報告は「本日の例会、46名が参加。大変蒸暑い中の歩行お疲れさまでした。この関係か午後の歩行者数は約20名弱と半減しました」でした。参加くださった皆様には、ゆっくり体を休めていただけたらと思います。

745 写真 渡瀬茂博さん

DSCN1766
DSCN1767
DSCN1768
DSCN1769
DSCN1770
DSCN1771
DSCN1772
DSCN1773
DSCN1774
DSCN1775
DSCN1776
DSCN1777
DSCN1778
DSCN1779
DSCN1780
DSCN1781
DSCN1782
DSCN1784
DSCN1766 DSCN1767 DSCN1768 DSCN1769 DSCN1770 DSCN1771 DSCN1772 DSCN1773 DSCN1774 DSCN1775 DSCN1776 DSCN1777 DSCN1778 DSCN1779 DSCN1780 DSCN1781 DSCN1782 DSCN1784

第746回例会「海老名歴史探訪」のコース案内

 第746回例会「海老名歴史探訪」のコース案内です。このコースは気づいてみれば最後(2013年9月18日第484回例会)に歩いてから10年も経っていました。見どころ満載で歴史が好きになる楽しいコースですが、平地で残暑がきつい記憶のせいか。
video
play-sharp-fill
746_海老名歴史探訪_案内(No.484記録)

第745回例会のシオリを発行しました。

9月1日(金)、第745回例会「涼・成瀬尾根散策」のシオリを発行しました。

 今会は、三輪緑山ベースでFC町田ゼルビアの練習見学の他トイレも利用できます。
 又、解散は鶴川駅前ですが、鶴見川に出たところで小田急の跨線橋には向かわず、鶴見川に沿って下り、川井田人道橋で川を渡ります。鶴川駅の南口は踏切を渡らずに利用できます。
 おまけに成瀬尾根の名物「イヌシデを抱くコナラ」は地図の10番で、この写真です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

第745回例会のコース案内

 第656回例会の下見の記録写真を使って、第745回例会「涼・成瀬尾根散策」のコース案内をします。三輪緑山に新しく「FC町田ゼルビア三輪緑山ベース」が出来たのですが、昨年は立ち入れませんでした。また鶴川駅前公園が無くなったため解散式は熊野神社になります。
video
play-sharp-fill
656_涼・成瀬尾根散策_下見_20230820.mp4

第744回例会「汗とブルーベリー摘み2」報告

 8月20日(日)の第744回例会「汗とブルーベリー2は、37名の参加で実施しました。
 今日も気温は34度に達し、曇ったり晴れたりの蒸し暑い一日でした。渡瀬副会長の感想は、「今日/、集合場所に参集した時点で汗だく、大変蒸し暑かったように感じました」です。
会長は、「今日はいい天気で、距離が短くて、あっという間にブルーベリー園に着いて、あっという間に終わって、皆、喜んで帰って行った。良かった」と言ってました。このコースの弱みだったトイレについては「トイレのトラブルはなかった」そうで安心しました。

744 写真 渡瀬茂博さん

DSCN1753
DSCN1754
DSCN1755
DSCN1756
DSCN1757
DSCN1758
DSCN1759
DSCN1760
DSCN1761
DSCN1762
DSCN1763
DSCN1764
DSCN1765
DSCN1753 DSCN1754 DSCN1755 DSCN1756 DSCN1757 DSCN1758 DSCN1759 DSCN1760 DSCN1761 DSCN1762 DSCN1763 DSCN1764 DSCN1765

第744回例会のシオリを発行しました。

8月18日(金)、第744回例会のシオリを発行しました。

 長い夏休みは終わったのですが、酷暑は相変わらず続いています。そこで今会のコースは、予測が大ハズレになりましたが、暑さに参っている身体を労りながらウォーキングに弾みをつけるため、NPO・MWA史上最短の2.8kmとしてブルーベリー摘みに余力を残しています。
 初めての方も日傘やフラップ付きの帽子、ネッククーラーなどの暑さ対策、こまめな給水、日陰利用など熱中症対策をしてお出かけください。

第743回例会「汗とブルーベリー摘み」報告

 第743回例会「汗とブルーベリー摘み」は、35名の参加で実施しました。

 夏休み前の最後の例会も暑い一日となりました。
「本日の歩行お疲れさまでした。朝晩は幾分涼しい日が続きましたが日中の炎天下のウォーキングは大変疲れました」が渡瀬副会長のコメントです。

 猛暑の前会(7/16)は、家への帰途、24年前の四国遍路を思い出すほど会長も疲労困憊でした。

 今日参加された皆さんは、どなたも疲れていると思います。涼しいところで十分に体を労っていただきたいと思います。

743 写真 渡瀬茂博さん

DSCN1734
DSCN1735
DSCN1736
DSCN1737
DSCN1738
DSCN1739
DSCN1740
DSCN1741
DSCN1742
DSCN1743
DSCN1744
DSCN1745
DSCN1746
DSCN1747
DSCN1748
DSCN1749
DSCN1750
DSCN1751
DSCN1734 DSCN1735 DSCN1736 DSCN1737 DSCN1738 DSCN1739 DSCN1740 DSCN1741 DSCN1742 DSCN1743 DSCN1744 DSCN1745 DSCN1746 DSCN1747 DSCN1748 DSCN1749 DSCN1750 DSCN1751

第743回例会のシオリを発行しました。

7月21日(金)、第743回例会のシオリを発行しました。

第743回例会「汗とブルーベリー摘み」のコース案内を追加しました。

 毎年、7月、8月の猛暑の中、一服の清涼を求めて、頑張って歩いているのが「汗とブルーベリー摘み」で、ご褒美が美味しいブルーベリーです。コースは毎年、少しずつ変わっていますが、記録写真のある第654回を参考にしてください。
video
play-sharp-fill
654_平成30年7月25日_汗、ブルーベリー摘み.mp4

No.743  7月23日(日) 汗とブルーベリー摘み:

No.743
7月23日(日) 汗とブルーベリー摘み:
5km(難易度:☆☆) 8km(難易度:☆☆)
集合:JR 横浜線古淵駅下車徒歩 3 分
古淵北公園 9 時
解散:5㎞:木曽入口バス停 12時30分頃
   8km:JR 横浜線古淵駅前 13時30分頃

予定コース:古淵北公園―龍像寺(WC)―縁切り榎―境川―忠生公園(昼食・WC)―浅沼ブルーベリー園(摘み取り)―(木曽入口バス停)―伝重寺前信号―境橋―古淵駅前

 年中で一番暑い時です。ブルーベリーは完熟し美味
になっています。食べて、夢中になって摘んでいると暑
さを忘れます。たまには、子供に帰り、楽しみましょう。完熟したブルーベリー、摘みすぎに注意!
浅沼ブルーベリー園は、日本では早くからブルーベリー
の栽培に取り組んだ先駆者で苦労人です。

第742回例会「有用薬草植物講話」報告

 第742回例会「有用薬草植物講話」は、40名の参加で実施しました。
 
 7月16日(日)当日の町田の天気予報では最高気温が37度、体感温度51度で、熱中症は最高ランクの「非常に危険」になっていました。
 朝から30度を越える猛烈な暑さの中、各自なりに熱中症対策をして歩きだしましたが、2名の方が途中で帰られ、他の方は具合が悪くなった世話人1名を含めて、無事に全員ゴールされました。これは、11時から15時まで昭和薬科大学の涼しい環境を利用させていただけたお陰だと思います。名物の薬大の散策路は例年よりも整備されて歩きやすかったです。肝心の講話は会長の頭にも残らなかったようで、猛烈な暑さが体に影響したようです。こんな暑さの中歩いた参加者の皆様に拍手を送ります。家では十分に疲れた体をいたわってください。

 なお、渡瀬副会長は体調不良のため、受付事務を済ませて帰宅されたので、いつもの記録写真はありません。

第742回例会のシオリを発行しました。

7月14日(金)、第742回例会のシオリを発行しました。

 今会は、鶴川駅周辺のコースを見直しました。集合場所をポプリホール裏の五反田公園として、東光院には寄らず、岡上田圃に直行し、やはり梨子ノ木緑地を経由して岡上尾根に登ります。あとは今までのコースです/

第742回例会「有用薬草植物講話」のコース案内を追加しました。

 「有用薬草植物講話」は「緑陰、蝉しぐれ」として親しまれてきました。最近は、鶴川を出発地として川崎の飛び地 岡上を歩いて昭和薬科大学というコースが定番ですが、始めの頃は町田駅出発が多かったです。岡上も有名な梨子ノ木緑地を訪れることが多く、岡上尾根を全部歩くことは稀です。
第263回例会「成瀬尾根散歩」で』岡上尾根を踏破しているので、記録写真の残る直近の第653回例会と合わせてコース案内とします。
video
play-sharp-fill
742_有用薬草植物講話_コース案内(263+653)slim

No.742  7 月 16 日(日) 有用薬草植物講話:

No.742
7 月 16 日(日) 有用薬草植物講話:
12km(難易度:☆☆)
集合:小田急線鶴川駅北口下車徒歩 4 分 鶴川駅前五反田公園 9時
解散:小田急線玉川学園前駅前 15時30分頃

予定コース:鶴川駅前五反田公園―ポプリホール(WC)―東光院―岡上尾根―囿縁寺(本廟本願寺別院)―尾根分岐点―奈良地域ケアプラザ(WC)―奈良北団地折返場―松風公園―成瀬山―昭和薬科大学(昼食、講義、見学)―西門―玉川学園前駅

 久しぶりに昭和薬科大で薬草の講話を聴講します。ボケた頭に喝(カツ)を入れます。新薬の開発、民間薬、ワクチン等の話題は尽きません。日頃、疑問に思っている事を高野教授にぶつけてみませんか。高野先生は若手の優秀な研究者です。 

第741回例会「ゼルビア応援ウォーク」報告

 第741回例会「ゼルビア応援ウォーク」は、20名の参加で実施しました。

天気予報では、終日雨で、実際に午前中はかなりの雨だったので心配しましたが、一旦、雨がやんでからは帰るまで雨の心配はなかったようです。

渡瀬副会長の報告です、「今朝から小雨がぱらつくなか心配しましたが、集合場所からゼルビアの野村社員も参加いただきウォーキングがスタートしました。幸い「集合からゴール」まで雨に合わず、ゼルビアの試合開始頃に小雨が降りだし始めました。ただし観覧は新しく増築された席で屋根があり雨の対応は不要で楽しく観戦できました。試合はゼルビアが3対2で疲れを癒してくれる勝利でした」。

会長は、「参加者は少なかったけど、雨は帰りに少し降られた位で、しかもゼルビアは逆転勝ちで言うことない」と手放しで喜んでました。また、ゼルビアの野村さんに青森山田から来た新監督になってから何があったのか聞いて、「監督が礼儀作法を教えたので、35人の選手全員が礼儀正しくなった」との答えに、「大谷翔平にしても高校野球でも、強いところは礼儀正しい」としきりに頷いていました。

741 写真 渡瀬茂博さん

DSCN1711
DSCN1712
DSCN1713
DSCN1714
DSCN1715
DSCN1716
DSCN1717
DSCN1718
DSCN1719
DSCN1722
DSCN1723
DSCN1724
DSCN1725
DSCN1726
DSCN1728
DSCN1729
DSCN1730
DSCN1731
DSCN1732
DSCN1733
DSCN1711 DSCN1712 DSCN1713 DSCN1714 DSCN1715 DSCN1716 DSCN1717 DSCN1718 DSCN1719 DSCN1722 DSCN1723 DSCN1724 DSCN1725 DSCN1726 DSCN1728 DSCN1729 DSCN1730 DSCN1731 DSCN1732 DSCN1733

第741回例会のシオリを発行しました。

6月30日(金)、第741回例会のシオリを発行しました。

当日は、玉川学園前駅前 15時集合
陸上競技場バックゲート前 17時30分頃解散
試合開始 18時
解散後 ゼルビア応援(招待されます) 
終了後 会場駐車場の臨時直行バス(町田・鶴川・淵野辺・多摩センター・南町田グランベリーパーク行)で適宜帰宅 してください。

コース案内(第655回例会記録)

 野津田公園の陸上競技場で行われるゼルビアの試合を応援するため、玉川学園前駅から歩きます。玉川学園の緩やかな坂を登ると鶴見川までは下りで、野津田公園内はフラット、距離も6.1kmと手頃です。コース案内は記録写真の残る中で一番新しい第655回例会の記録です。上の原ススキ草地を回ると6.5kmになります。

655_平成30年8月12日_招待・頑張れ!ゼルビア応援ウォーク_地図1版.pdf

video
play-sharp-fill
655_招待・頑張れ!ゼルビア応援ウォーク_20180812

No.741 7月1日(土) ゼルビア応援ウォーク:

No.741
7月1日(土) ゼルビア応援ウォーク:
6km(難易度:☆☆)
集合:小田急線玉川学園前駅前 15時
解散:野津田陸上競技場バックゲート前 17時30分頃
   試合開始 18時

予定コース:金井小学校―金井スポーツ広場―山王塚公園―鶴見川(川島橋)―袋橋―自由民権資料館―野津田公園東口―野球場―陸上競技場バックゲート前

解散後 ゼルビア応援(招待されます)
終了後 会場駐車場の臨時直行バス(町田・鶴川・淵野辺・多摩センター・南町田グランベリーパーク行)で適宜帰宅

 ゼルビアは市民の中から産まれた FC(サッカークラブ)です。企業、大学等を母体にしたクラブが中心になっている内では異質です。当然、金も名も無い所から作り上げ、育てて来たクラブです。過去には一部昇格出来るのに、施設 etc.の条件が整わないため駄目だった悔しい思いがあります。世界中で一番普及し人気があるのはサッカーです。

Hide picture