社団法人日本ウォーキング協会加盟団体

特定非営利活動法人町田ウォーキング協会

生きることは歩くこと、歩くことは生きること

スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6
スライド7
スライド8
スライド9
スライド10
スライド11
スライド12
スライド13
スライド14
スライド15
スライド16
スライド17
スライド18
スライド19
スライド20
スライド21
スライド22
スライド23
スライド24
スライド25
スライド26
スライド27
スライド28
スライド29
スライド30
スライド31
スライド32
スライド33
スライド34
スライド35
スライド36
スライド37
スライド38
スライド39
スライド40

カテゴリー: hohkoku

  • 第733回例会「河津桜と富士山(新春の花見旅)」報告

       第733回例会「河津桜と富士山(新春の花見旅)」は、51名の参加で実施しました。期待した遠出の花見旅でしたが、富士山は拝めても肝心の桜が写真も撮れない状態でした。参加してくださった皆さん、ごめんなさい。  渡瀬副会 […]

  • 第732回例会「目下、冬眠中(新治、三保、都筑の森)」報告

     第732回例会「目下、冬眠中(新治、三保、都筑の森)」は、58名の参加で実施しました。朝から曇り空でしたが、歩くにつれて寒さも和らぎ、春が近いことが感じられました。にいはる里山交流センターでは恒例の吊るし雛が鑑賞出来ま […]

  • 第731回例会「笑門大吉八福神参り(後半)」報告

     第731回例会「笑門大吉八福神参り(後半)」は56名の参加で実施しました。渡瀬副会長は「本日の例会は天候もよく暖かで有意義な一日を過ごせたと思います」とコメントし、会長は「今日は暖かくて、前回より参加者が増えて良かった […]

  • 第730回例会「笑門大吉八福神参り(前半)」報告

     第730回例会「笑門大吉八福神参り(前半)」は、47名の参加で実施しました。例年、鶴間駅周辺での朝の待ち時間の寒さは震えるほどですが、今年も例外ではなかったようです。「天気予報では日中の気温はが上がるとの予報でしたが、 […]

  • 第729回例会「招福三天神初参り」報告

     2023年は第729回例会「招福三天神初参り」で幕開けし、69名の方々が町田市内の三天神で福をいただきました。  会長は病み上がりで主治医にもきつく指導され、慎重になっていますが、今日の例会を歩き通し、無理しなければ大 […]

  • 第728回例会「照手姫と横山丘陵」報告

     第728回例会「照手姫と横山丘陵」本格的な冬の寒さの中、42名の参加で実施しました。このところ心不全の再発で入院していて、3回続けて欠席していた村田会長も久々に参加しましたが、体調が戻るのはまだまだのようです。  渡瀬 […]

  • 第727回例会「秋愁、御殿峠越え」報告

     第727回例会「秋愁、御殿峠越え」は、54名の参加で実施しました。会長は現在、リハビリ病院に転院して薬漬けとなっており今回も参加出来ませんでした。  渡瀬副会長の報告です。 「本日の例会、朝は冷え込んでいましたが日差し […]

  • 第726回例会「境川の源流探訪」報告

     第726回例会「境川の源流探訪」は50名の参加で実施しました。会長が心不全の再発で入院するという非常事態の中で、会としては、会員の有志の方の強力な支援の元、久しぶりの接待を、規模を縮小しましたが、やりとげてほっとしてい […]

  • 第725回例会「明るく、元気にすこやかに」報告

       725回例会「明るく、元気にすこやかに」は58名の参加で実施しました。当日は天気が崩れる気配でしたが、雨は降らず、曇で風が強い一日で済みました。参加費無料ということもあり一般の方が多く参加されました。

  • 第724回例会「大地の恵み(いも掘り)」報告

     第724回例会「大地の恵み(いも掘り)」は56名の参加で実施しました。  「本日は素晴らしい秋晴れの中、参加者の方には芋ほりを十分楽しんでいただいたことと思います。」(渡瀬副会長談)というように、珍しく全国的な秋晴れの […]