社団法人日本ウォーキング協会加盟団4

特定非営利活動法人町田ウォーキング協会

生きることは歩くこと、歩くことは生きること

第731回例会「笑門大吉八福神参り(後半)」報告

スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6
スライド7
スライド8
スライド10
スライド11
スライド12
スライド13
スライド14
スライド15
スライド16
スライド17
スライド18
スライド19
スライド20
スライド21
スライド22
スライド23
スライド24
スライド25
スライド26
スライド27
スライド28
スライド29
スライド30
スライド31
スライド32
スライド33
スライド34
スライド35
スライド36
スライド37
スライド38
スライド39
スライド40
スライド41
スライド42
スライド43
スライド44
スライド45
スライド46
スライド47
スライド48
スライド49
スライド50
スライド51
スライド52
スライド53
スライド54
スライド55
スライド56
スライド57
スライド58
スライド59
スライド60
スライド61
スライド62
スライド63
スライド64
スライド65
スライド66
スライド67
スライド68
スライド69
スライド70
スライド71
スライド72
スライド73
スライド74
スライド75
スライド76
スライド77
スライド78
スライド79
スライド80
スライド81
スライド82
スライド83
スライド84
スライド85
スライド86
スライド87
スライド88
 第731回例会「笑門大吉八福神参り(後半)」は56名の参加で実施しました。渡瀬副会長は「本日の例会は天候もよく暖かで有意義な一日を過ごせたと思います」とコメントし、会長は「今日は暖かくて、前回より参加者が増えて良かった」と言ってました。

731 写真 渡瀬茂博さん

DSCN1437
DSCN1438
DSCN1439
DSCN1440
DSCN1441
DSCN1442
DSCN1443
DSCN1444
DSCN1445
DSCN1446
DSCN1447
DSCN1448
DSCN1449
DSCN1450
DSCN1451
DSCN1452
DSCN1453
DSCN1454
DSCN1455
DSCN1437 DSCN1438 DSCN1439 DSCN1440 DSCN1441 DSCN1442 DSCN1443 DSCN1444 DSCN1445 DSCN1446 DSCN1447 DSCN1448 DSCN1449 DSCN1450 DSCN1451 DSCN1452 DSCN1453 DSCN1454 DSCN1455

第731回例会「笑門大吉八福神参り(後半)」のコース案内_2nd

2月1日、第731回例会のシオリを発行しました。
2月4日(土)の第731回例会は、第730回例会の続きで、「笑門大吉八福神参り」の後半を歩きます。コース案内は前半のコース案内を参照してください。シオリの地図上では後半のコースを橙色で示しています。
2月4日(土) 笑門大吉八福神参り(後半):
7㎞(難易度:☆)
集合:相鉄線瀬谷駅北口 9時
解散:小田急江ノ島線桜ヶ丘駅前 12時頃

予定コース:瀬谷駅北口ー長天寺ー瀬谷駅(WC)ー鷹見塚ー宝蔵寺ー西福寺(WC)ー宗川寺(WC)ー全通院勢至堂(WC)ー桜ヶ丘駅前

 相鉄線瀬谷駅の裏には鷹見塚が在ります。江戸時代、雪をいただいた富士山を背景に、この辺りで鷹狩が行われていました。境川迄の南西斜面一帯が狩場でした。又、境川沿いに点在するサバ神社を農民、庶民が子供の無病息災を願う七サバ巡りが、冬の風物詩でした。おめでたい例えの「一富士、二鷹、三ナスビ」は家康が好んだ物です。