第730回および第731回例会でお渡しする八福神御朱印帳2023です。今までは、毎年、あらたに小林あや子さんの原画で、NPO MWAオリジナルの御朱印帳を作成し、皆様にお届けして来ました。諸般の事情により、御朱印帳の作成は2023年版を最後といたします。これからは、この御朱印帳を大切に保存し、毎年、八福神の例会に持参してください。「御朱印帳に繰り返し御朱印を押すことは四国八十八箇所でも普通に行われている」(会長談)そうです。
1月10日、第730回例会のシオリを発行しました。
730_2023年1月12日_笑門大吉八福神参り(前半)
新春第2弾は、これまた恒例の「笑門大吉八福神参り」です。記録写真のある最新の例会は2017年の第602回までさかのぼります。
前回の第704回までは1日で8福神全部お参りしていましたが、距離が長いうえにスタンプを押す時間も取られ、午後4時に桜ヶ丘駅にゴールするのが困難でした。
今回は途中に相鉄線瀬谷駅を通るので、ここを前半の第730回ゴールとして、後半の第731回も瀬谷駅からスタートする形にしてみました。これで焦らず、ゆっくりと八福神参りが出来ると思います。
なお、コースはほとんど変わっていないので第704回のものを載せます。