社団法人日本ウォーキング協会加盟団4

特定非営利活動法人町田ウォーキング協会

生きることは歩くこと、歩くことは生きること

かしの木山自然公園(第478回)
 小気味良く
   刻みし夕餉
     春キャベツ
 生川美好(梅林同人)
 梅雨の晴れ間は気温が30度近くなり、下見も大汗をかき、青息吐息で頑張っています。でも、こんな時、歩けるのは幸せだと思っています。何よりも、健康(元気)だからです。総ては健康が基本です。

 今、梅雨に映えるアジサイがあちこちで目を引きます。岡上では、ウグイスとホトトギスを耳にします。多分、ホトトギス(テッペンカケタカ)は渡り鳥で、岡上周辺で子育てをしています。ウグイスの巣に托卵しているに違いありません。子育てが終わると東南アジアに飛んでいく夏鳥です。MWAが岡上を歩き回るずうっと以前から、ホトトギスは岡上に飛来して来ていたはずです。それも、良好な自然環境が維持されているからです。

 梨子ノ木緑地に鎌倉古道が通じているのに今回、気付きました。今迄、歩いた道が草に覆われていたので、別の道を見付けようと歩いていて、偶然、見つけました。歩き易い山道です。何時もの様に雑草を刈り、倒木3本を切断し、片付けました。道普請しながらコースを作ったり、歩き易くするのは、道作りの醍醐味です。汗をかいた者しか味わえない喜びと満足感があります。

 奈良地域ケアプラザはウォーキングを奨励する横浜市のウォーキングポイントになっています。此処でトイレを借用します。施設を利用している方は、私達と同世代です。元気である事の有難さを再認識します。歩きましょう!

 ケアプラザから玉川学園にかけての、この辺り一帯は、かつて奈良川の源流を守る会が盛んに活動をしていました。今は残念ながら、その痕跡は見当たりません。後継者がいません。特にボランティア団体は何処も後継者不足、不在で困っています。うちも御多分に漏れません。常に世話人募集しています。奈良川(鶴見川支流)の源流は、ェンスに囲まれた玉川学園構内に取り込まれ、所在不明です。せめて源流ぐらい一般市民に開放(見学)して欲しいものです。玉川学園の尾根筋には赤瀬川源平(ニラの家)、田川水泡(のらくろ)の住居がありました。

 次会6月30日(日)「ほー ほー 蛍こい」で子供に帰り、蛍狩りを楽しみます。源氏蛍は暗闇に浮かび、消える幻(まぼろし)か幽玄の世界に誘(いざな)います。たまには現実離れした夜遊びを楽しみませんか。蛙の鳴き声は子供の頃へ、昔の記憶を呼び起こします。是非、お出で下さい。

 本日は、梅雨の最中、お出でいただいて有難うございました。岡上は川崎市の飛地として、珍しく、貴重な場所です。鎌倉古道もひっそりと息づいています。こんな浮世離れした場所が在る事自体が現代の奇跡です。距離の割には疲れました。疲れを早く取るためにも、明日も歩いてください。次会もお会いする事を楽しみにしております。お気を付けてお帰り下さい。
         村田淳郎

※青息吐息(あおいきといき)…ひじょうにこまった時に出す元気のないため息。 ※托卵(たくらん)…鳥がちがう種類の鳥の巣にたまごをを預け、育ててもらうこと。 ※道普請(みちぶしん)…道をつくったり、なおしたりすること。 ※醍醐味(だいごみ)…ひじょうにうまい味。おもしろみ。
    老後

  健康、金銭、死…
  経験した事の無い未来に
  不安は募る
  いくら考えても
  未来や寿命はわからない
  でも、死は確実に来る
  わからない事に
  いくら悩んでも
  解決策は見つからない
  だから
  今わかる事、出来る事を
  真剣にやり続けるしかない
  だから、歩いて、歩いて
  不安と戦っている
  
        村田淳郎

685

685 (12)
685 (1)
685 (3)
685 (2)
685 (4)
685 (5)
685 (6)
685 (8)
685 (9)
685 (7)
685 (10)
685 (11)
685 (12) 685 (1) 685 (3) 685 (2) 685 (4) 685 (5) 685 (6) 685 (8) 685 (9) 685 (7) 685 (10) 685 (11)