第734回例会「麻生川の桜」は、59名の参加で実施しました。今会は麻生川の桜はどんなものか見てみたい、ということで1年かけて新しいコースを作りました。今までブルーベリー摘みや道の駅での買い物で歩いた黒川、鶴川、柿生、新百合ヶ丘周辺のコースをベースにして、新たに片平川流域の散歩道を探してつないでいます。コースの出来はどうか、桜はどうか、天気はどうか、色々と気になるところです。 結果は皆さん、満足されたようです。渡瀬副会長のまとめです。 「本日の例会、天候が心配されましたが、幸い天候は曇りから晴へとウォーキングには恵まれました。また桜の花も残っているか心配でしたが、まだまだ満開の状況で素晴らしい花見もでき皆さん満足されたことと思います。昼食の準備をしていないためゴール到着時刻が気になりましたが、当初想定のゴール時間12時30分頃には新百合ヶ丘駅に到着しました。」