社団法人日本ウォーキング協会加盟団体

特定非営利活動法人町田ウォーキング協会

生きることは歩くこと、歩くことは生きること

スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6
スライド7
スライド8
スライド9
スライド10
スライド11
スライド12
スライド13
スライド14
スライド15
スライド16
スライド17
スライド18
スライド19
スライド20
スライド21
スライド22
スライド23
スライド24
スライド25
スライド26
スライド27
スライド28
スライド29
スライド30
スライド31
スライド32
スライド33
スライド34
スライド35
スライド36
スライド37
スライド38
スライド39
スライド40

エッセイ


ズームボタン、全画面ボタンの他、3点ボタンでシングルページを選ぶと見やすくなります。

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.

 自然と

   生けるものへ

     の

       賛歌

        

     村田淳郎

ま え が き

 村田淳郎氏は特定非営利活動法人町田ウォーキング協会の会長である。

歩くことをこよなく愛し、歩くことへの情熱は何人も認める。

また自然も人も酒もこよなく愛する。

週に四日は町田近隣の自然の道を求め、修験者のように歩き廻る。

大地の鼓動を足裏に受け、小鳥のさえずりに耳を傾け、

道端に咲く野草に声を掛け、風の色を肌に感じながら歩く。

歩くことの喜びを、歩けることの幸せをかみ締め、日々、歩き歩き続ける。

町田ウオーキング協会は平成六年四月に氏らによって設立され

二十余年の歴史を刻んできた。

月に二~三回の例会を開催している。

その例会時に地図付き例会誌が参加者に配布される。

全ての生きものはその種の生き残りをかけて懸命に生きている。

時として自然を破壊する。

自然は時間をかけてそのキズを

癒し再生していく。

万物は流転し

時間は悠久に続いて行く。

設立十年を迎えたころから、

例会誌に氏はエッセイを寄稿している。

それは正に自然と生けるものへの

賛歌である。

本エッセイ集は例会000回を

記念してそれを収録したもので

ある。

    高 橋 秀 郎